仕事内容
ご利用者様との関わりやご利用者様の生活動作(特に歩行)の改善のために、身体機能(筋力、柔軟性、バランス能力など)の改善を目的とした集団でのリハビリプログラムの提供、送迎、バックヤード業務などのデイサービスでの業務全般、システム作り、マニュアル作成などデイサービスのマネージメントをお願いいたします。
・利用者定員:10名(今後15名前後まで増員予定)
・最低でも入社1年間は一般職からの雇用になります。
【ご利用者様へのリハビリ提供】
集団(1グループ5~7名程度)に対してリハビリ専門職種(理学療法士,作業療法士)とチームを組み、リハビリプログラム(コードや手すりを用いた運動)を提供していただきます。
ご利用者様に運動方法を分かりやすくお伝えする方法や運動の楽しさ,達成感や爽快感を一緒に共感しながら,リハビリプログラムを提供して頂きます。
【運動メニューの立案や歩行介助】
ご利用者様のニーズや身体機能(筋力、バランス能力など)に合わせて,リハビリプログラムの内容は変わってきます。リハビリ専門職種と連携を取り、リハビリプログラムの内容や楽しめる工夫や声掛けなどについても一緒に検討していただきます。グループでのリハビリプログラムでもご利用者様の個別性を理解して、補助の方法、声掛け、難易度などを調整していきます。
メッツァでは歩行練習も積極的に実施していきたいと考えており、リハビリ専門職種がご利用者様の状態に合わせた介助方法や声掛けなどについても指導させて頂き、積極的に参加して貰います。単なる歩行介助ではなく、ご利用者様の「どういう動きを引き出すために、具体的にどのようにサポートするか」という歩行練習として介入して頂けるよう丁寧にご指導させて頂きます。
介護未経験の方でも実施できるようフォロー体制あります。
【バックヤード業務】
ご利用者様の生活状況やニーズをヒアリングし、モニタリングシート、計画書などの作成、管理をお願いします。
【送迎業務(普通自動車免許:所得1年以上)】
ご利用者様のご自宅⇔デイサービスへの送迎業務です。
車内でコミュニケーションを取りながら運動前後の状態や生活状況などの把握を行います。
運転に自信がない、道が分からないなども相談の上、業務を依頼させて頂きます。
【システム、マニュアル作成】
ご利用者様により良いサービスを提供するためには、デイサービスのスタッフ全員が働きやすい、話しやすい場作りが非常に重要です。
そのために、ご利用者様だけでなく、スタッフとの悩み相談、チームビルディングに加えて、システムやマニュアル作成などによるマネージメント全般をお願いいたします。
求める人材
【ご利用者様の想いを叶えたい方】
介護スタッフの一般的な役割は、ご利用者様の「できないこと」をサポートすることだと思います。さらに、ご利用者様と関わっていく中で、加齢の影響、転倒などの不運の事故などでご利用者様の「できないこと」が増えてしまい、より介助量が増えていくということも少なくありません。
一方で、メッツァでの役割は、ご利用者様が「できないこと」、「したいこと」を「できる」に変えていくためのリハビリテーションを実践して頂く要素が強く、その方の想いを叶えることに力を注ぎます。ご利用者様の想いを叶える可能性を広げ、諦めない居場所創りを一緒にしていきたいと考えています。
知識や経験があるなしに関わらず、熱い想いのある方、弊社のパーパスやビジョンなどに共感頂ける方を大歓迎しております。
【キャリアアップを目指したい方】
理学療法士、博士(スポーツ健康科学)が開業した日本で初めてのデイサービスです。今までの経験を活かし、地域の方々との対話を通して、ご利用者様や地域の方々に求められる「私たちにしかできないデイサービス」を真心込めて創っています。
そのためには、スタッフ一人一人が思いやりを持ち、安心して働ける環境を創り、ご利用者様の想いを叶えることに集中してもらうことが重要と考えています。
ご利用者様の想いを叶えるためには、身体機能、動作能力、病気や疾患の特性・予後、リスク管理、治療的な介助方法などを理解、習得する必要があり、社内研修も実施し、他の施設ではあまり経験できないような教育体制を目指しています。
リハビリに特化した事業所だからこそ、リハビリテーションの理論を習得・経験することで、ご利用者様への関わり、介助方法をより磨き上げ、今後のキャリアアップに繋がると考えています。また、ご希望の方にはより高度な技術指導や外部研修への参加、支援もしていきます。
さらに、事業所の管理者としてのキャリアアップも可能です。事業所で働くスタッフを励まし、対話し、称賛し、より気持ち良く、モチベーション高く働いてもらえる環境・システム作りなどのマネジメント業務も担当して頂きます。ご利用者様だけでなく、スタッフや地域の方々の想いを叶えるために、より視座を高く、視野を広く私たちにしかできないデイサービスを一緒に創りましょう!
【新たなチャレンジに前向きな方】
弊社は創業間もない会社であり、地域の皆様を本気でワクワクさせられる事業をしていきたいと考えております。それこそが我々のチャレンジです。弊社のパーパスやビジョンに共感し、新しいチャレンジにも前向きに一緒に参画して頂ける方と共に働ければと考えております。デイサービスにおいても、運動効果をより高める方法はないか、気持ちよく、心地よく過ごしてもらうためにできることはないかなどを模索し続けたいと考えております。これはご利用者様のためでもありますが、スタッフの方々のためでもあります。これからの予測しにくい、不確実性の高い時代だからこそ、変化、改善しない姿勢は衰退の始まりだという考えに基づき、スタッフの方々の雇用、生活を守るために大切に考えております。