感染症対策の強化について


お世話になっております。

1月に入り、とても寒い日が続いており、体調を崩しやすい時期ですね。

皆様、体調はいかがでしょうか?

冬場は、体も冷えて免疫力が落ちてしまうことに加えて、インフルエンザやノロウィルスなどの感染症も流行りやすい時期です。

管理者
日垣

「冬のぬくぬく大作戦」と称して、身体を冷やさないように暖房を点けること、おススメの運動などを年末からアナウンスしており、皆様元気に来られています!

ご利用者様からも、「貰ったプリントみて、運動していたよ!」、「運動したら体が温まって気持ちよかった」などという言葉もあり、とても嬉しかったです!

そして何より、運動してくださっていたからこそ年末年始のお休みで、体力やバランス能力が落ちている方が少なかったです!!

改めて、定期的な運動の重要性を感じました!!

そして、メッツァでは、よりご利用者様が安心してリハビリできる環境を作るために、来所前の検温や体調確認をお願いさせて頂いております。

ご自身の体調管理にも繋がり、良いきっかけになればと考えております。

もちろん、来所時の検温などのバイタル測定、体調確認、ヒアリングは引き続きさせて頂きます。

介護福祉士
溝垣さん

年末から、チームで話し合い、送迎の際にも検温、手指消毒をさせていただいています!

そして、ご利用者様だけだなくスタッフの感染症対策もしっかりと講じていきます!

看護師
武本さん

スタッフも検温、体調確認、手指衛生などを行い、しっかりと対策していきます!

手すりなどの物品の消毒も引き続き徹底していきます!

「春になったら、花見に歩いて行きたい!」と言われているご利用者様もおられます。

暖かい春に向けて、しっかりとリハビリを積み重ねて、体力や筋力を落とさず、歩行能力の維持と向上できるようにリハビリを皆さんとして参ります!!

そんなメッツァでは、現在体験申込を随時受付しております!!

空き枠はございますので、お気軽にご連絡いただけますと幸いです!!

直接、メッツァ(072-260-4337)にご連絡いただくか、

担当のケアマネジャー様に体験のご希望をお伝えいただけますと幸いです!

【体験申込用紙はコチラ】


さらに、さらに!

メッツァの公式インスタでも、随時リハビリの様子などをアップしております!

動画や写真でメッツァの様子を覗いてみてください!!

↓画像をクリック↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です