オープンして3か月! ご利用者様の傾向は!?
お世話になっております。
8月が始まり、「歩行特化型デイサービスメッツァなかもず」はオープンから3か月が経ちました!!
ケアマネジャーさんから頂くご依頼も少しずつメッツァが認知されてきた結果もあってか、よりリハビリニーズの高い方をご紹介いただけており、スタッフ一同より一層地域におけるリハビリの必要性を日々感じております。
いつも誠にありがとうございます。

ただ真っすぐ走り抜けた3か月間あっという間でしたが、とても濃い3か月間でした!!
そして何より、ご利用者様と一緒にリハビリできることがとても嬉しいです!!
この3か月間を振り返り、ご利用者様の傾向を見える化し、紐解いていきたいと思います!!
メッツァにはどういった方が利用されているのか?
我々自身もこの数字を読み解くことで、どんな悩みや課題に対して今後取り組むべきかの参考にしています。
是非今後のデイサービス選びのご参考にしてみてください!!
●年齢

メッツァ利用者様の平均は80歳でした
(厚生労働省調査によると、デイサービス利用者様の平均年齢は「82.1歳」)
より運動ニーズが高いご利用者様に対して、運動量を確保できるのもメッツァの特徴のひとつかと思います。

90代の方にもお越し頂けていて、お役立ちできていることが本当に嬉しいです!
年聯や身体能力に合わせて、運動の内容を調節してリハビリをされています!!
●介護度

半日型の歩行特化型のデイサービスですが、要介護の方もしっかりと見させていただいております。
メッツァでは専門職が多数在籍しているため、重度の方でもその方に合ったリハビリの内容、負荷量を調節し実施しております!
ですので、
「運動について行けるか心配、、、」
「運動するのは苦手だけど、大丈夫かな、、、」
などのご心配があるかもしれませんが、しっかりと専門職が丁寧にご説明、指導させていただきます!!!
●男女比

デイサービスでは女性が多いイメージですが、曜日によっては男性が多い日もあります!
性別に関わらず、歩く悩みはあるかと思います。
デイサービスによっては、お茶しながらお話しする時間などもありますが、メッツァでは運動中心で実施しています。
男性のご利用者様で、お話が苦手、したくない方も、「メッツァさんなら運動中ですし、気になりません。」というお声もいただいております!
●エリア

メッツァは北区にありますが、東区や中区などとも隣接しており、ご利用者様もおられます!
送迎エリアについても是非お気軽にお問い合わせください!
いかがだったでしょうか?
この暑い夏、外出頻度が減ってしまい、体力や筋力が落ちていないか心配になられている方も多いと思います。

歩行能力や身体機能を評価して、その方に合った運動プログラムを実施していきますので、是非お気軽にお問い合わせください!!!
メッツァでは、利用者様それぞれのお悩みについて、評価して、その方の目標に向けて一生懸命にリハビリをしています!
随時、体験お申し込みを受け付けておりますので、お気軽にご連絡頂けますと幸いです!!
体験も随時受付中です!!
↓下記をクリック↓
